NEWS

火災保険で修理できるものとできないものとは?できないものの条件をご紹介します!

2023.11.20
家を守るための重要なパートナー、それが火災保険です。
しかし、その適用範囲は一概には語れません。
どのような状況で火災保険が適用され、どのようなケースでは適用外となるのか、分からない方も多いでしょう。
この記事では、火災保険の具体的な適用例と、知っておくべきポイントを解説します。
これから紹介する情報を手に、あなたの大切な家と家族を守るための一助としてください。

□火災保険で修理できるものは?保険適用可能な5つのケース


1.風災の場合

台風や竜巻による風災は、思わぬ被害をもたらすことがあります。
屋根瓦が飛ばされたり、強風によって物がぶつかり壁にダメージを与えたりしてしまいますよね。
これらは火災保険のカバー範囲内です。

特に、台風の後は屋根や壁の点検を怠らないようにしましょう。
風災による損害は、見た目にはわかりにくいこともあるからです。

2.雪災の場合

雪の重みで屋根が壊れる、雪崩による損害など、雪災もまた火災保険の適用範囲です。
特に雪国に住む方は、雪の重みによる建物への影響を軽視しがちですよね。
雪が降り積もった後は、被害がないか家の点検を忘れずに行って修理が必要であれば、火災保険が適用できるか確認してみましょう。

3.雷災の場合

雷の直撃や、それに伴うサージによる家電製品の故障も、火災保険で補償されるケースがあります。
落雷は予測不能ですよね。
そのため、雷が鳴ったら家電のプラグを抜く、サージプロテクターを使用するなどの対策が重要です。

4.水漏れの場合

水道管の破裂や、浴室からの水漏れなど、水に関するトラブルは意外と多いもの。
これらの水漏れ事故も、火災保険の適用範囲内であることが多いです。

ただし、自然災害による水害とは異なるため、その点を理解しておく必要があります。

5.破損・汚損の場合

日常の小さな事故による家財の破損や汚損も、火災保険の適用を受けられることがあります。
「こんなことで保険を使っていいの?」と思うかもしれませんが、加入している保険を有効活用しない手はありません。

□火災保険で修理できないものの条件とは?

*経年劣化による損害


家が古くなること自体は、火災保険ではカバーされません。
自然の摩耗や、時間の経過による劣化は、保険の適用外。
経年劣化による被害は、定期的なメンテナンスによって予防するか、自己負担での修理が必要です。

*意図的な損害


自らが意図的に引き起こした損害は、火災保険の対象外です。
これは犯罪にもつながる行為です。
保険を詐欺的に利用することは、絶対に避けなければなりません。

*地震による損害


日本は地震大国ですよね。

しかし、地震による損害は火災保険ではカバーされていません。
地震保険に加入していない場合、地震での損害は全て自己負担となるので注意が必要です。

□まとめ


火災保険は、予期せぬ事故や自然災害から私たちの生活を守る大切なものです。
しかし、すべてのリスクをカバーするわけではありません。
「どのような状況で保険が適用されるのか」「修理できるものは何か」を正しく理解し、適切な保険加入を心がけ、大切な家と家族を守りましょう。

全国建物保全協会では、建物保全士が適切な建物の維持管理を行う「マイホーム検」を通じ、長く安心して暮らせるように適切な定期点検を推奨する活動をしております。
施主様のマイホームでの暮らしを守る活動を是非「マイホーム検」をご検討ください。